100円2貫

山わさび?カルパッチョ?はま寿司の100円2貫「ローストビーフ」を食べ比べ

はま寿司の100円2貫「ローストビーフ」を食べ比べします。

平日では、90円(税抜き)です。

メニュー紹介 | はま寿司

左手前が、「ローストビーフ」です。

右手前が、「ローストビーフ 山わさび」です。

が、「ローストビーフ カルパッチョ」です。

注意

現在、「ローストビーフ 山わさび」は、無いです。
「ローストビーフ カルパッチョ」は、持ち帰り不可です。
また、「ローストビーフ ガーリックソース」「ローストビーフ ガーリックソース山わさび」が、新メニューとして追加されましたが、持ち帰り不可です。

それでは、実際に食べていきましょう。



食べる

私は、お寿司を食べる時は、白いご飯を用意します。

お寿司は、味が濃いので、それだけでお腹を満たそうとすると大変です。

ご飯と一緒に食べる事で、摂取する塩分などを抑えながら、お腹を満たす事ができます。

この食べ方を「スシメシ」と呼び、これを多くの人に届けたいです。

はま寿司は、軽減税率により、消費税が、店内では10%ですが、持ち帰りだと8%になります。



ローストビーフ

それでは、いただきます。

美味い!

ローストビーフの旨みが凄いです。

甘いたれとの相性も抜群です。

臭みもないです。

食感としては、基本は柔らかいですが、適度に弾力があります。

別に、噛み切れないとか、そういう事は一切ないです。

しかし、噛み応えは少しある感じです。

その辺の安いローストビーフよりは、圧倒的に良い物ですが、高級品ではない感じです。

美味しさ:★★★★☆

スシメシ

お肉で、ご飯が進まないわけがないです。

普通に、おかずのような感覚です。

ご飯が進む:★★☆



ローストビーフ 山わさび

それでは、いただきます。

美味い!

山わさびの風味や辛味を、ほんのり感じます。

「山わさび」とは、このような食材です。

ホースラディッシュ(horseradish、学名:Armoracia rusticana)は、アブラナ科の耐寒性の多年草。和名はセイヨウワサビ(西洋山葵)
別名にワサビダイコン、フランス名(raifort)由来のレフォール(レホール)、ウマワサビ、西洋ワサビ、英名の直訳でウマダイコン。商品名で山わさびと呼ばれることもある(水場で作られることが多い本わさびに対して)。
引用元:ホースラディッシュ - Wikipedia

和名は、“山わさび”ではなく、“セイヨウワサビ”です。

また、このような特徴があります。

白色をした根には強い辛味があり、すりおろしたものはローストビーフの薬味として欠かせないものとされる。
引用元:ホースラディッシュ - Wikipedia

今回のネタには、定番の薬味という事ですね。

確かに、相性が良かったです。

しかし、「ローストビーフ」よりも、劇的に美味しくなった感じはしませんでした。

おそらく、ローストビーフやたれの味の方が強くて、そこまで山わさびの風味や辛味を感じる事ができなかったのだと思われます。

先ほどの「ローストビーフ」に、試しに普通のわさびを付けてみると、そちらの方が美味しかったです。。。

このネタを注文した時は、片方の山わさびを、もう片方に移して、山わさび2倍の状態で食べる事をお薦めします。

たぶん、そうしたら、山わさびをしっかりと感じる事ができると思います。

また、山わさびが無くなった方に、普通のわさびを付けて、食べ比べしてみると面白いと思います。

美味しさ:★★★★☆

スシメシ

「ローストビーフ」と同じように、おかずとして機能します。

ご飯が進む:★★☆



ローストビーフ カルパッチョ

それでは、いただきます。

まあ、普通です。

カルパッチョには、適度な酸味と若干の辛味があります。

ソースとして、ドレッシングのような物がかかっていて、それによるものだと思います。

この白い野菜はオニオンで、シャキシャキして美味しいです。

しかし、これ自体は、それほど味はせず、食感がメインです。

上に乗っている赤い野菜は、赤ピーマンだと思います。

特に、味はしないです。

そもそも、「カルパッチョ」とは、このような料理です。

カルパッチョ(Carpaccio)は、生の牛ヒレ肉の薄切りに、チーズもしくはソースなどの調味料をかけた料理の総称である。
引用元:カルパッチョ - Wikipedia

“生の牛ヒレ肉”ではないですが、ローストビーフなら、めちゃくちゃ相性が良いはずです。

しかし、そこまで相性が良いとは思いませんでした。。。

日本においては、生の牛ヒレ肉の代わりに、マグロやカツオ、サケなどの刺身を使用したカルパッチョが和洋折衷料理(西洋料理の日本風アレンジ)の代表例となっており、その創作者はレストラン「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」の落合務だといわれている。カルパッチョの発祥国イタリアにおいても、世界的な刺身ブームの影響を受け、生の魚肉を使ったカルパッチョや、野菜やフルーツを使ったものも多くなってきている。
引用元:カルパッチョ - Wikipedia

このカルパッチョは、この日本風アレンジのカルパッチョだと思われます。

オニオンに、ドレッシングのようなソースですからね。

どうりで、ローストビーフとの相性が微妙なわけです。

はま寿司には、サーモンやタコでも、カルパッチョのネタがあり、それと同じ物を使っています。

たぶん、これらの魚ネタのために作られた物だと思います。

ただし、「生ハム カルパッチョ」は、お肉系ですが、めちゃくちゃ美味しいです。

このネタの場合、生ハムの塩加減が良い仕事をしています。

また、食感が魚の刺身に近い事も、美味しい理由の一つだと思います。

オニオン?カルパッチョ?はま寿司の100円2貫「生ハム」を食べ比べ

お肉系のカルパッチョが食べたいなら、これを頼むべきです。

美味しさ:★★★☆☆

スシメシ

まあ、まずいわけではないので、普通にご飯は進みます。

お肉とカルパッチョサラダを、同時に食べている感じですからね。

ご飯が進む:★★☆



総評

ローストビーフ:★★★★☆

ローストビーフ 山わさび:★★★★☆

ローストビーフ カルパッチョ:★★★☆☆

「ローストビーフ」は、普通に美味しいです。

スーパーで売っているような安い物とは、レベルが違います。

たれの甘さもちょうど良く、安定した美味しさです。

わさびが苦手ではない人は、「ローストビーフ 山わさび」を注文するのもありです。

片方の山わさびを、もう片方に移して、山わさび2倍で食べてみてください。

山わさびが無くなった方には、普通のわさびを付けて、食べ比べしてみると面白いと思います。

「ローストビーフ カルパッチョ」を注文するのであれば、「生ハム カルパッチョ」をお薦めします。

デザートのお供に

あのバリスタ最新作W[ダブリュー]を、無料レンタルできます。使うのは、定番のゴールドブレンドですが、が違います。いわゆる“クレマ”ですね。高圧のお湯を噴射して、お店のようなコーヒーを飲む事ができます。牛乳を使って、カフェラテなども作れます。配達周期は、2or3か月最低配達回数は、3回です。あとは、いつでも解約できます。

-100円2貫
-

© 2024 スシメシ Powered by AFFINGER5